この海に居ること

人生ゲームの消化試合

2020-01-01から1年間の記事一覧

死はエンターテイメント

フィクションに触れる時、そこには多くの登場人物の死が存在する。人が死ぬ作品は、結構ある。多くの人にとって、登場人物の死は衝撃的であったり、あるいは感動的であったりする。しかし、いつからか僕は登場人物が死ぬ時、その周囲の人間の心情を考えるよ…

【ポケモンGO】GOバトルリーグ 負け続きでやっぱりムカつく

5連敗した。ムカつく。本当に対戦ゲームでムカつく。ゲームでイライラするなんてバカらしいけどそれでもムカついてしまう。 先日のアップデートで負けたら1勝するまでそのセットが終わらない仕組みに変わったけど、負け続けてようやく得る1勝というのはそん…

【ポケモンGO】GOバトルリーグ ジャンケンゲーで勝率は収束する(ハズ)、あとグチ

このところほぼ毎日ポケモンGOのGOバトルリーグ(以下GBL)をやっているが、体調が優れない時や疲れている時に連敗するとめちゃくちゃムカつくことがあった。負けると悔しいけどその怒りをどうしようかと持て余して、不完全燃焼のまま翌日のGBL 25戦を迎えるこ…

僕は劇中再現をしたおもちゃが欲しい、妙なアレンジいらない

先日初代ガンダムTVシリーズを見終えて欲しいものがある。そう、ガンプラである。ガンダムといえばガンプラであり、これまでの人生でプラモデルは作ったことはあってもガンプラは作ったことがなかった。そこで、初代ガンダム(いわゆるRX-78-2)の機体を作りた…

嫌なら見るな、の違和感

自分の好きな作品に続編が出たときや、好きなシリーズの中で部分的に微妙だと思うことは多々あるだろう。そういう感想をオープンな場で発信した時、得られがちな反応の一つに「嫌なら見るな」というものがある。一見正論のようにも見えるこの言葉であるが、…

お金を使うことに罪悪感がある

昔からだが、何故かお金を使うことに罪悪感がある。別に無駄な高価な買い物をしたわけでもないのに、必要なものを買っても使ってしまったことを後々考えてしまう。「これはお金をかけていいものなんだ」と思える時が少ない。自分働い手にしたお金なのに、そ…

最終的に待ち受ける死

この社会(少なくとも日本)では人は誰でもいずれ死ぬということが忘れられがちである。人の死があまり身近にないからだ。一生の前半で経験する印象的な死は、祖父母や両親一般的であろう。ある程度歳を取れば自分の周囲の同世代でも早死にをしていく人が現れ…

大学時代の友人と話すのが1番楽しい

大学時代の友人とオンライン飲み会をした。メンバーのうちの1人は卒業後も何回か会っており話している。中学、高校の時と友人はそれぞれいるのだが、大学時代の友人と時間を共有する時が1番「安定感」があって楽しい、と感じている。もちろん1番楽しいってだ…

続編やリメイクは原点を超えられない、原点にして頂点

いつの時代でも漫画やアニメにおいて、過去の名作が完結から時を経て続編が作られたり、あるいはリメイクが作られたりする。続編が出るとなれば愛されている作品こそ盛り上がるし、リメイクが出るとなれば見たことのない過去の原作を現代の価値観に近い「馴…

生きていくほど悲しみの種類を知る

昨日とは違う悲しみを知る。人と関わるごとにその人特有の悲しみを知る。様々なフィクションに触れれば、そこでも悲しみの多様性を知る。自身に関係しそうなもの、あるいは直近では縁が無さそうな悲しみ。人の命はなんなのか。誰かを悲しみから救うために差…

両親という檻

僕たちはだいたい親に育てられて育つ。また、血の繋がった親ではなくても誰か大人に育てられる。それはまだこの世界について何も知らない赤ん坊の時から既に行われる。僕たちの社会では親が子を育てるのは当たり前だが、これって「正しい」のだろうか。「育…

誰のためにブログを書くか、そして文章を読まない人、読む人

ブログを書いていて思うのは、そういえばこの文章は誰かに向けて書いているのだろうか、ということである。当然、ブログという形式をとっているので自分以外の人にも見てもらいたい、という思いはある。しかし、「読みやすい文章」「読んでもらえるようなわ…

ウルトラマンは物語の主役なのか、それとも戦闘手段なのか

最近ガンダムを見始めた。初代のテレビシリーズを見終えたので、今はZガンダムのテレビシリーズを見ており半分くらいを見終えた。そこで感じたのは、確かにガンダムはカッコいいのだが、あくまで物語の中心は人間であり、ガンダムは兵器に過ぎない、というこ…

【ポケモンGO】ポケモンGOは好きなようにプレイすればいい

ポケモンGOの公式Twitterやそツイートに対するリプライとか、YouTuberの動画やサムネを見ていると、ポケモンGOで行われるイベント全てこなさなければいけないような感じがある。確かに、イベントでは通常より美味しいボーナスがあったり、レアポケモンが捕ま…

欲しいモノを買い続けても棚の肥やしになるだけ、なんだけど…

このところ、というか前から思ってたことがある。本当に欲しいおもちゃやモノって少ないんだな、ということ。買ったモノそのものを楽しむというより、買う瞬間一番興奮のピークなんだな、ということ。つくづく自分は物欲に支配されている、ということ。わか…

【ポケモンGO】GOバトルリーグに思うこと シーズン1の終わりを迎えて

ポケモンGOにGOバトルリーグなる、いわゆるオンラインでのトレーナーどうしの対戦が実装されて数ヶ月経ち、シーズン1が間も無く終わりを迎えようとしている。そこで、自分がプレイしていて感じたことを書いていこうと思う。 まず、これまでレイド・ジム戦と…

歳を重ねるごとに他人と趣味が合わなくなる

当然だ。人は生きていくうちにそれぞれの趣味を進んでいく。人それぞれ好きなものや時間をかける対象が違うし、それは歳を重ねるごとに大きく差が開いていく。そうなってくると、会話をする時にたまたま近い分野の趣味があれば話も盛り上がるだろうが、そう…

学校は誰のものなのか、子どもは大人の用意した選択肢しか受け入れられないのか

大人になって、僕は大卒だけど、それも卒業してしばらくしてから思うことがある。世の中というか、社会の仕組みとかルールって大人のためにあるものが多いように感じる。法律は勉強してきてないので子供や未成年の権利がどのくらいまで保障されているか実際…

安心な僕らは旅に出ようぜ くるり:ばらの花

今年に入ってくるりというバンド(?)にハマっている。きっかけはタイトル通り、ばらの花から。名前は聞いたことあったけど代表曲とか全然知らなかったけど、ばらの花を聞いてから、この曲が収録されているアルバム「TEAM ROCK」を購入。これが僕のくるりデビ…

自分で考える、自分の言葉で表現するとはなんなのか

好きな作品について調べる時、その作品に対するファンの声やレビューといったもの、あるいは実際に人とその作品について話した際に、自分ではなく他人の言葉に共感することは多々あるだろう。自分の言いたいことをうまく言ってくれたり、なんとなくぼんやり…

実物主義と断捨離 二極論の程度問題

ここでいう実物主義ってのは僕が勝手に言ってるだけの言葉であり、デジタルではなく実物をできるだけ手に入れる、デジタルではなく実物をで体験する、的な意味で使う。だから、モノは必要だったり欲しいと思えば買って手元に置いておいた方がいいのではない…

アニメキングダムは非常に惜しい作品だった。

アニメキングダムについて、シーズン1・2の視聴をした。ただし、正確にいえばシーズン1はフルで全話見たけどシーズン2は対廉頗の部分を中心に飛ばし飛ばしで見た。まあ漫画でストーリー知ってるからアニメとして見たい部分だけを見た。紫夏あたりの話はまあ…

ウルトラマンネクサス最終回について

先日YouTubeにて配信の最終回を迎えたウルトラマンネクサスだが、最終回の感想を一応文字として残しておこうかなという気持ちになった。今日はなんだか体調も気分もいい。花粉症の薬を飲むのをやめたのが関係しているのだろうか? ウルトラマンネクサスを配…

実物主義

別に自宅から一歩も出てはいけないわけではない。近所を散歩したっていいし、人と接触しない外出なら問題ないはずだ。しかし、外に出る気力すら湧いてこない。なぜだろう。今は諸事情で(コロナの影響もあるが)ずっと自宅にいていい状況なんだけど、生活にメ…

ウルトラマンネクサスのYouTube配信が終わった。

ウルトラマンネクサスは2年前にDVDレンタルで初めて通しで見てとても好きになった作品だ。リアルタイムは当時子どもだった僕は脱落し、時々見てはいたが内容は全然理解しておらず新しくマックスが始まるらしいということを知り最終回近くでまた少し見た、と…

自分の道を持つ人、持たない人 あるいは失った人 〜アニメキングダムを視聴して〜

アニメキングダムの新シリーズが始まるということで、すでに原作は単行本派として全巻購入・複数回読み返していたがアニメは1回も見たことがなかったのでこの度シリーズ1から見た。キングダムは、中華統一を自分の道と語る秦国の王・嬴政と天下の大将軍を目…

トランスフォーマー:ロストエイジ(Age of extinction ) 感想

昨日の夜はサカナクションのライブ見終わったら眠くなってそのまま寝てしまった。前記事の有限不実行である。まあいいか。 それはさておき、密かに実写トランスフォーマーブームが自分の中で燃えており、バンブルビー→最後の騎士王2連続鑑賞→ロストエイジ鑑…

家にずっといると感覚がなくなる

このところこのご時世でずっと家に引きこもっているので今日から1日1本以上記事を更新していくことにした。 何かをアウトプットし続けることで得られる景色というのがあるのなら見てみたい。 僕には何かを創作する技量・気力もない臆病者なので1番やりやすい…

トランスフォーマー 最後の騎士王(The Last Knight) 感想

去年スタジオシリーズのジェットウイングオプティマスプライムを買ってから実写TFブームがずっと自分の中で続いている。もともと好きだったけど、そういう思いが玩具を購入することで開花している、という感じ。 さて、本題だが、最後の騎士王を改めて見直し…

映画「バンブルビー(BUMBLEBEE )」 感想

僕は実写のトランスフォーマーシリーズが大好きだ。でも原作のアニメや玩具にはほとんど触れたことがなかった。2007年公開の実写映画「トランスフォーマー」はスルーし、リベンジが公開される2009年にテレビで「トランスフォーマー」を見てからハマり、リベ…